-
親子ではじめる!天才ごはん
本の紹介です。 「親子ではじめる!天才ごはん」私が尊敬する藤川徳美先生の新しい本です。 基本的なことは、必要な […]
-
マリー秋沢さんがいらっしゃいました。
先日発売開始となった「50歳で糖尿病になり、85歳の今も現役医師の父を救った食事法」の著者、マリー秋沢さんが […]
-
すべての不調は自分で治せる
まちだクリニックの町田宏です。 年内の診療は昨日28日で終了とさせていただきました。 年始は1月4日(水)から […]
-
本要約紹介「朝食にパンを食べるな 10万人の胃腸を診た専門医が教える‼ 長生き食事術」
先日紹介した本「朝食にパンを食べるな 10万人の胃腸を診た専門医が教える‼ 長生き食事術」の要約紹介動画があり […]
2022.08.23 糖質制限
-
医者が教える 正しい糖質の減らし方
「医者が教える 正しい糖質の減らし方」江部康二(監修) 簡単なようで奥が深い「糖質制限食」は糖尿病のみならず、 […]
2022.07.11 糖質制限食
-
胸焼けの原因は「お酢」かも?
休診のお知らせ 3月26日(土)は休診とさせていただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 […]
-
体、知能がグングン育つ離乳食
離乳食についての本の紹介です。 「体、知能がグングン育つ離乳食 」エクスナレッジ 1,540円 著者は宗田 哲 […]
2022.01.22
-
サンキュ!2月号発売中
当院の待合室に置いてある書籍のなかで一番の人気を誇る「マンガで卒デブ」 衝撃的なタイトルと、帯の写真。そして手 […]
2021.01.14
-
名医が考えた 認知症にならない最強の食事術
江部康二先生の新しい本がでました。 「名医が考えた認知症にならない最強の食事術」 宝島社 定価 1,000円+ […]
2020.07.17
-
6年になりました。
開院して6年になりました。 地域の内視鏡室として皆さんのお役に立てるように頑張っていきます。 ご来院される前に […]
2020.06.01